いいことメガネ
-
いいことメガネ 2020年10月08日
やってみたいからこそ、ドキドキするんだ。
GOOD&SHAREで運営している「本屋百々」は去年の12月から始めた間借り本屋です。本屋も小売も未経験な僕でしたが、住んでいる町に本屋がないという理由で、ゼロから立ち上げました。初めてお店に交渉に行った時はドキドキしました。
-
いいことメガネ 2020年10月06日
ものづくりって、たのしい。
年内に、あと2商品ほど発売したいと考えています。相変わらずの紙モノです。試作品第1号ができたのですが、思うところあって、またやり直し!効率や生産性を意識すると、とたんに楽しくなくなってしまう性分なので、マイペースでコツコツと進めています
-
いいことメガネ 2020年10月05日
僕だけじゃなかったんだ
「ほめほめノート」を買ってくださった方々が、Twitterでシェアしてくださる感想が、うれしくて仕方ないものばかりです。感想をシェアしてもらえるたびに「僕だけじゃなかったんだ」とうれしい気持ちに包まれます。ひとりじゃないというか、安心するというか。商品化するまでは葛藤もたくさんあったけれど、そのご褒美なのかな、と思っています。
-
いいことメガネ 2020年10月02日
プレイリストづくりが趣味です。
音楽のプレイリストをつくるのが好きです。あげる相手が聴いている場面を想像しながら、どの曲を、どんな順番で入れようかを考えているときが一番ワクワクします。自分自身でも曲の再発見があったりして、ぜいたくな時間なのです。
-
いいことメガネ 2020年10月01日
「武田双雲をゲストに呼んで講演会をやる、とかね!」
一度だけ書道家の武田双雲さんとお食事に行ったことがあります。それはもうドキドキしました。僕に好きなことをやったほうがいいと話の中で「武田双雲をゲストに呼んで講演会をやる、とかね!」とポロッと仰ってくれました。
-
いいことメガネ 2020年09月30日
生活ってこうだよねと、いやされる動画。
ここ最近のいやしは、YouTubeの『やっちゃんねる』です。動画を見ていると、ところどころに突っ込み要素が満載でくすっと笑ってしまいます。生活の中のちょっとした失敗もそのままアップされていて、生活ってこうだよね、と不思議な安心感に包まれるんです。