新サービス「ほめほめのレッスン。グループ講座」がはじまります!
ほめ方のオンラインレッスン「ほめほめのレッスン。」のグループ講座を新しく開設することになりました。
「ほめほめのレッスン。」はこれまでマンツーマン形式で行ってきました。
サービス開始から1年が経ち、最初は手探りだったレッスン内容も充実してきたと感じております。
約半数の方がリピートして下さり、半年以上継続してくださっているお客様も複数名いらっしゃいます。
お客様が自分にやさしくなっていく様子や、考えや行動がグッと前向きになっていかれるのを、たくさん見させていただいてきました。
お客様の笑顔を見ているうちに、
僕がお届けしているのは、単なる「ほめかたのレッスン」ではなく、
お客様が、自分をほめることを通じて、
ありのままの自分を愛せるようになるまでのお手伝いをさせてもらっているんだ
と思うようになっていきました。
そして、
もっと多くの方にこのレッスンを届けたい!
もっと言えば、
「届けなくちゃ」という一種の使命感のようなものを感じるようになったのです。
それで今回、グループ講座という形式で、より多くのかたに「自分をほめる」「自分を愛する」方法をお届けしていくことに決めました。
グループ講座のメリット
- みんなでほめ合うことができる
- 自分のほめポイントが見つかりやすい
- お互いの変化を感じやすい
- みんなで学びを共有できる
- 1テーマずつ進むので変化を感じやすい
- リアルタイム参加ができない場合、アーカイブをお渡し
カリキュラムの目次
初級編「ほめのハードルを下げる」
- ふだんやっていることをほめる
- 外見をほめる
- 内面をほめる
(全3回+個別セッション30分)
中級編「自分を許す、認める」
- 小さい頃の自分をほめる
- 内側の自分に謝る
- 親と向き合う(前編)
- 親と向き合う(後編)
(全4回+個別セッション30分)
上級編「ありのままの自分と仲良くなる」
- 本当は言って欲しかった言葉をみつける
- 外側の自分をほめる
- 未来のあなたをほめる
(全3回+個別セッション30分)
*講座は平日日中を予定しています
*各回は90分を予定しています
*カリキュラム内容は変更する場合がございます
リアル参加とアーカイブ参加の違い
講座は平日の日中に開催予定です。
アーカイブ視聴が可能ですので、参加できない日があってもご安心ください。
各回にはワークタイムを設けております。
リアル参加いただくと、直接フィードバックさせていただきます。
アーカイブ視聴の方は、ワーク結果をもとにメールでフィードバックをさせていただきます。
最後に個別セッションもご用意しておりますので、ご安心ください。
0期生を募集します!
0期生の募集は、12月下旬〜1月上旬を予定しております。
0期はテストも兼ねているので、特別割引モニター価格でご提供させていただく予定です。
ただ、少人数で行うため、募集枠に限りがございます!
先行で案内をご希望の方は、下記の「先行案内フォーム」へお申し込みください。
先行案内メール希望の方へ
先行で案内をご希望の方は、下記の「先行案内フォーム」へお申し込みください。
優先して枠を確保させていただきます。
ぜひお早めにお申し込みください!
【先行案内フォームはこちらから】↓
先行募集は締切ました